2012年11月21日水曜日

新電子カルテ導入! 〜診療所かわら版より〜


日々の診療に欠かせないもののひとつに、カルテがあります。診察時の所見、お薬の情報、過去に経験した病気やケガの情報・・・カルテに含まれる情報は、病院の質にも関わる大切なものです。 
 昔はカルテは紙でできており、お医者さんが手書きで診療録(=カルテ)を書いていました。しかし、増え続ける情報を管理するために、今では多くの病院が電子カルテシステムを導入しています。
当院でも、平成16年から紙カルテと併用で電子カルテを使ってきました。しかし、パソコンやネット回線の機能向上につれ、システム自体が古くなったため、半年ほど前から新しいシステムの導入を進めてきました。
111日から紙カルテは廃止となり、新電子カルテシステムが導入されました。スタッフの業務内容に大幅な変更があったため、一時的に待ち時間が長くなる等の影響が出ています。ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。

 将来的にはより多くの業務を短時間で処理できるようになるため、待ち時間の短縮化にも繋がると考えられます。どうかご理解を頂きますようお願い申し上げます。

イワガミ

0 件のコメント:

コメントを投稿

新しいHPに移行しました。

 新しいHPを2025年9月1日9:00に公開しました。 リンクは以下の通りです。    https://sarabetsushinryousyo- web.jimdosite.com このHPもしばらく閲覧可能ですが、「今週の外来担当医師」など最新の情報は新しいHPのみに公開し...