2013年12月5日木曜日
2013年12月4日水曜日
11月に研修された小澤労先生から感想を頂きました。
先月研修された小澤労先生から感想とお礼のお便りを頂きました。
とても熱心で、研修にも真剣に取り組んでいただき、私たちにとっても楽しい1ヶ月間でした。患者様をはじめ、多くの方のお世話になったことをとても感謝されていました。
とても熱心で、研修にも真剣に取り組んでいただき、私たちにとっても楽しい1ヶ月間でした。患者様をはじめ、多くの方のお世話になったことをとても感謝されていました。
先日は地域医療研修として約一ヶ月間にわたり研修を受け入れてく ださり本当にありがとうございました。 とても充実した研修をおこなうことができました。
研修については、研修前に私の要望を聞いてくださり、 それをもとにとても綿密なスケジュールを組んでくださり自分の目 標に向かってとてもマッチした研修をおこなうことができました。 また濃密な外来研修だけでなく、 病院の外で学ぶ時間もたくさん作ってくださり、 普段の業務ではほとんど体験できないような貴重な経験をすること ができました。そして何度も振り返りの時間を下さり、 私自身が何を学んだのかを言葉にすることで、 とても深い学びができたと思います。ありがとうございました。
研修中、本当にたくさんの方々にお世話になりました。 院内のスタッフの方に留まらず、 福祉課の方やケアマネージャーさん、施設の職員の方、 そして患者さんなど、 いつも私を受け入れてくださり快く教えてくださったことに感謝し ます。こうした経験の中で、 多職種連携の強さを実感することができ、 それぞれの立場を理解し尊重しようとより一層考えるようになりま した。ありがとうございました。
そして、更別村の皆さんには、 私のつたない外来研修に快く協力してくださり、 本当にありがとうございました。 村の方々の暖かさにいつも幸せを分けて頂いてもらっていました。
これからはまた元の職場に戻りますが、より一層研鑽し、 多くの方のための力になりた いと思います。
2013年12月3日火曜日
実習生から感想を頂きました。
![]() |
最近、更別で話題になった?黒いキツネを見ました。 |
今後,NPとしてどのように実習で得た学びを生かしていけるか検討中ですが,地域の中で働く看護師になりたいと強く思うようになりました.更別村のように,住民同士の距離や関係性が近い地域も魅力的だと感じました. 実習にご協力いただけた住民の方にも,本当に感謝しています.本当にありがとうございました.
登録:
投稿 (Atom)
マダニの季節になりました やっと暖かくなってきて、草刈り、山菜取り、山登りの季節になり草むらや笹を分けて入る時もあるのではないでしょうか。草刈りや山菜取りではしゃがむことも多いですし、山菜取りは下草や笹が茂った所を分け入ることも多いでしょうか。山登りもまだこの時期は登山道の...
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行への対策として,2020年2月28日より当面の間,咳,鼻水,発熱などの風邪症状のある方の診察をその他の患者さんと動線を分けて行っております.当院の受診をお考えの皆様は以下をお読み下さい. 【私はどうしたらよいの?】 〇 ...
-
最近、更別で話題になった?黒いキツネを見ました。 9月末から10月末まで実習いただいた特定看護師(ナースプラクティショナー)の勉強をしている学生さんから感想を頂きました。1ヶ月間の実習でしたが、積極的にいろいろなことに取り組んでくれました。おつかれさまでした!! ...
-
皆さんご存知ですか?動物の口の中が汚いことを。なんとなくわかりますよね。 ここでは犬と猫と人間に噛まれた場合のお話をしましょう。 なぜヒトも入っているかですって?ヒトの口の中は犬猫以上にバイキンだらけなのです…口の中が汚いと危険な肺炎を起こしやすくなるくらいに。...