2020年12月28日月曜日

年越しのご挨拶(診療所かわら版2021年1月号)

  新型コロナウイルス感染症一色,そんな1年でした.

 高齢者や持病のある方にとって致死率の高いこの感染症がもたらす驚異と同時に,流行が長期化することにより経済,教育その他方面に多大な影響が社会全体に及んでいます.

毎日診察室で患者さんとお話していると,非常に多くの方が少なくないストレス下にあることが感じられます.ストレスによる症状,反応は患者さんにより本当に多様です.人との接触が減ったことから診察室でたくさんおしゃべりして少しすっきりしてかえる方,生活習慣が変わってしまい糖尿病などの状態が悪化する方,メンタルヘルスの問題にまで発展し治療が必要になる方…. 中でも心配しているのは思春期の子どもたちです.長引いた休校,制限された学校生活.お子さんたちが自分自身の受けているストレスを自覚し言葉にすることは難しいものです.それが結果として体の不調となって現れ,受診されるケースが目立って増えています.

更別村診療所は新型コロナウイルス感染症の治療に直接関わることはありません.しかし,それ以外のあらゆることについて相談,ケアをさせていただき,住民の皆さんの大切な日常を医療の面から守っていくことが私たちの使命であると考えています.

今年のお正月は厳しい自粛要請もあり,異例に静かなものになりそうですね.

新年は少しでも明るい年になることを願いつつ,家族との時間をゆったりと過ごそうと思います.

皆様もよいお年をお迎え下さい.

 

令和3年1月1日

  所長 山田康介

2020年12月26日土曜日

年末年始の休診のお知らせ

 

当診療所の年内の通常診療は

1230日(水)午前(受付1130分)までです。

 

休診は

1230日(月)午後から15日(火)まで

 

急な病気やケガについてはいつでも相談に応じます

必ず事前にお電話でご連絡をお願いいたします。

 

TEL 0155ー52ー2301

 

新年の通常診療は

日(水)より開始します。

発熱外来を受診する際のお願い(診療所かわら版 2020年12月号)

 

発熱、咳、痰、のどの痛み、嘔吐、下痢、倦怠感などある場合は発熱外来で診察します。

発熱外来を受診される際は、事前に診療所にご連絡(℡52-2301) 

ください。

マスクの着用と、ハンカチやタオルを持ってきてください

到着されましたら、お車から再度お電話をお願いします。

診察まで発熱待合室でお待ちいただくことになります。

待合の人数によっては、お車でお待ちになることや、検査を車内で行うこともあります

ご承知ください。

2020年12月13日日曜日

インフルエンザワクチン追加予約のご案内

 インフルエンザワクチンの予約をキャンセルが複数生じたため,少数ですが追加で予約を

受け付けます.

【受付開始日】

12月16日(水) 午前8時30分 

40名先着順,更別村内在住の方限定,とさせて頂きます.

【申しこみ先】

更別村国民健康保険診療所 TEL 0155-52-2301

【接種日時】

12月23日(水) 午後4時から午後4時30分

12月25日(金) 午後4時から午後4時30分


 

2020年11月21日土曜日

胃カメラの検査を再開します.

 新型コロナウイルス感染症の流行に伴う感染症対策などの理由で休止していた胃カメラの検査を厳密な感染症対策を取った上で,12月より再開致します.

当院での胃カメラを希望されながらお受け頂けなかったには大変ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます.

【胃カメラの予約】

医師の診察を受け相談の上,胃カメラを予約いただきます.

【感染症対策】

検査日までの2週間,感染対策に十分お気をつけて頂き,1週間前からは毎日検温をし用紙に記入,検査日には診療所にお持ち下さい.

検査当日,医師と看護師は感染対策のためにフェイスシールド,ゴーグル,マスク,ガウン,手袋をつけた状態で対応しますのでご了承下さい.

 更別村国民健康保険診療所
感染症対策委員会

復活した胃カメラ室です.

2020年11月19日木曜日

発熱外来をリフォームしました.

 新型コロナウイルスの流行を受けて立ち上げた発熱外来(3/5の記事参照)ですが,流行の拡大,さらにはインフルエンザ流行シーズンに向けてよりしっかりと感染症管理が行えるようにリフォームしました.
 発熱のみならず咳や鼻水,喉の痛み,下痢や嘔吐,腹痛など感染症を疑う症状の方はすべてこちらで診療をさせて頂きます.
 感染症以外の症状で受診される方も安心して受診いただけたらと思います.

これまでよりも(すこしだけですが)快適に過ごせる待合室(TVがつきました).
スペースが限られるので一度には入れる人数が少ないので自家用車でお待ち頂くケースもありますのでご容赦下さい.


 

 

 

 

 

 

より安全に快適に診察を受けられる診察室 になりました.
カーテン越しに医師が手袋,ゴーグル,ガウン,N95マスク,フェイスシールドを装着する貴重なシーンが観られるかも…



2020年10月9日金曜日

インフルエンザワクチン予約受付終了について

インフルエンザワクチンの入荷が困難な状況となりました.

誠に申しわけありませんが,予約を11月9日(月)に終了とさせて頂きました.

ご理解の程よろしくお願い申し上げます.

 

2020年9月27日日曜日

インフルエンザワクチン接種のお知らせ

■ 実施期間  10月14日(金)~ 12月25日(金) 

毎週 水・金曜日

①午後1時30分~1時45分 (12名)
②午後1時45分~2時00分 (12名)
③午後2時00分~2時15分 (10名) 
④午後2時15分~2時30分 (10名)
⑤午後3時30分~3時45分 (12名) 
⑥午後3時45分~4時00分 (12名)
⑦午後4時00分~4時15分 (12名) 
⑧午後4時15分~4時30分 (12名)

※新型コロナウイルス感染症対策の新北海道スタイルに準じ、会場での密を避けるために実施時間を変更しております。当日会場での受付は、各回5分前からです。 

※水・金曜日で、どうしても都合がつかない方には… 

月・火曜日、午後の通常診療(午後1時30分~4時30分)の中で接種することもできます。(なお各日4名まで、村民の方のみとします。ワクチンは、1箱から2名分用意することができます。 薬の無駄をなくすよう偶数名でのお申込みにご協力ください。)

■ 実施場所  

福祉の里総合センター  集会室 (月・火曜日は、国民健康保険診療所)

■ 接種料金 

・村民の方…… 1,000円/回 (村の助成を引いた後の料金です)
 ・村外の方…… 3,000円/回 

なお、村民の方が他の医療機関で接種した場合は、償還払いで助成を受けることができます。詳しくは、保健福祉課へ(☎53-3000)。
 

■ 接種回数
13歳以上の方 → 1回接種
13歳未満の方 → 2回接種
*2回目の接種は、3~4週間後をお勧めしています。
 

■ 優先接種申し込みを行います(10、11月 水・金のみ) 

対象者:65歳以上高齢者、心臓や呼吸器の機能に障害がある方、 妊婦、小学生以下の子ども、 上記対象者の同伴する家族 

優先接種者の申込み締切は、接種希望日の前週金曜日になります。

■ 一般の方の申し込みについて
接種希望週の月曜日から接種日前日まで受付させていただきます。(10、11月水・金のみ) 優先接種予約にて満員になることも見込まれます。ご了承ください。 なお、金曜日の診療終了後に、翌週の予約状況を診療所ホームページにてお知らせいたしますので、 ぜひホームページをご確認ください。 月・火曜日の午後診療分及び12月分の申込みは、10月1日より受付けます。 

■ メーカーからのワクチンの供給状況の変動により、お申し込み頂いてもすぐに接種いただけないことがありますのでご理解ください。

10月1日(木)より、申込み受付を開始します。 

(電話予約:☎0155 − 52-2301 平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

2020年8月16日日曜日

新型コロナウイルス感染症情報 〜 診療所かわら版 2020年8月号より〜

Go Toトラベルキャンペーン中,そしてこの2週間は夏休み,お盆の帰省などで十勝内外で人の往来が増えましたね.
結果として十勝管内でも感染経路不明な新型コロナウイルス感染症発症者が複数出現しはじめました.
お盆が終わり,十勝内外での人の往来はいったん少なくなりますが,これからの1か月程度感染者が増えていくのか,落ち着いていくのか慎重に見極めなければならないと考えています.
若年者では無症候のまま感染している人が多いようです.
引き続きご自身を感染から守ることに加えて,自分が感染している可能性を忘れず,人に近づくときにはマスクの着用,こまめな手の消毒や洗浄を心がけて欲しいと思います.

以下の危険度指標も参考にしつつ生活しましょう。

 

2020年5月15日金曜日

【新型コロナウイルス】相談・受診について


5月25日に緊急事態宣言が解除され,少しずつではありますが日常生活が戻ってきております.

これまでの自粛生活,本当にお疲れさまでした.しかし,新型コロナウイルスの感染者がゼロになったわけではなく,北海道における第3波は必ずやってきます.その波を最小限にとどめ私たちの日常生活を守っていくために,油断することなく引き続きご協力をお願い致します.

 
発熱,咳や痰,鼻水,喉の痛み,下痢,嘔吐,倦怠感の症状があるとき】
〇 相談・受診の前に 
・ 学校や職場を休み外出を控えましょう
・ 毎日体温を測り記録をつけましょう
直接医療機関を受診せず 帰国者・接触者相談センター(帯広保健所)または当院にお電話をして相談しましょう.
帯広保健所  TEL 0155-26-9084
更別村診療所 TEL 0155-52-2301

〇 PCR検査や抗原検査について
6月1日時点では医師が必要と判断した場合に帰国者・接触者相談センターと相談の上,
指定された医療機関で実施することとなっております.ご理解をお願い致します.

〇 保育園や幼稚園,学校や職場への復帰の基準
次の(1)と(2)の基準を満たすこと
(1) 発症後に少なくとも8日が経過している
(2)熱が下がり風邪症状が軽快後3日以上経過している
日本プライマリ・ケア連合学会 「初期診療の手引き」より引用.以前では登園・登校・出社可能だった軽い
風邪症状であってもお休みしなくてはなりません.大変厳しい基準と思われますが,どうかご協力下さい.
今後の報告によって変更される可能性があります.

(最終更新:6月2日)
更別村国民健康保険診療所 所長
山田 康介 

2020年5月14日木曜日

【新型コロナウイルス】症状がないときの生活について

5月25日に緊急事態宣言が解除され,少しずつではありますが日常生活が戻ってきております.

これまでの自粛生活,本当にお疲れさまでした.しかし,新型コロナウイルスの感染者がゼロになったわけではなく,北海道における第3波は必ずやってきます.その波を最小限にとどめ私たちの日常生活を守っていくために,油断することなく引き続きご協力をお願い致します.


厚生労働省発表の新しい生活様式」を参考にしましょう.

ひとりひとりが心がける感染対策について抜粋し紹介します.

(1)人との間隔はできるだけ2m(最低1m)あける
(2)遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ
(3)会話をする際は可能な限り真正面を避ける
(4)外出時,屋内にいるときや会話をするときは症状がなくても
マスクを着用
(5)家に帰ったら顔や手を洗う.できるだけすぐに着替える,
シャワーを浴びる
(6)  手洗いは30秒以上かけて水と石けんでていねいに洗う


【新型コロナウイルス】風邪症状があるときに自宅で過ごすときのポイント

有症状時にご家庭で過ごすためのポイントをまとめた資料です.
完璧にできなくても,可能な限り気をつけてみましょう.

12回くらい体温を測り,手帳などに記録しましょう.
自宅療養に不安があるときには電話で相談して下さい(更別村診療所 0155-52-2301).

(1) 部屋を分ける
 症状のある人はできるだけ食事も自室ですませましょう.
 部屋を分けられない場合は2メートルの距離を意識しましょう.
(2) 看病する人を1人に限定する
 できるだけ持病のある人や高齢の方,妊婦の方は看病しないようにしましょう.
(3) 風邪症状のある人は家庭内でもマスク着用
(4) こまめに石けんでの手洗いやアルコール消毒
 部屋の出入りの前後,食事の前,咳やくしゃみの後など 
(5) 換気をする
 1時間に5~10分ずつ
(6) 風邪症状のある人と家族のタオルを分ける
(7) お風呂は風邪症状のある人は最後に
(8) ドアノブやリモコン,ベッド柵など手で触るところはこまめに消毒しましょう
 消毒用エタノールか薄めた家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)
(9)洗濯や食器洗いは家族と一緒でも大丈夫です
(10) 鼻をかんだティッシュなどのゴミはビニル袋に入れてしっかり口を縛ってから部屋の外へ

2020年4月20日月曜日

待合室,受付の模様替えをしました.


新型コロナウイルス感染症流行の広がりを受けて,待合室や受付の模様替えを4/17(金)に実施しました.
だれもが無症状の感染者(不顕性感染と呼びます)である可能性がわずかながらあり,その可能性が少しずつ高まっていることを受けての処置です.
風邪症状のある方のための発熱外来(こちらの記事をご覧下さい )とあわせて,皆様に安心して日常の医療をお受け頂くために今後も改善を続けて参ります.

〇 待合室で受診された皆様の間で感染が拡大しないように
 イスを1人がけにして間隔を広げて配置しています.



















〇  私たち医療者と患者さんの間で感染が広がらないように
 飛まつ感染を避けるために受付・会計の表面をビニルシートでカバーしました.


 
















〇 診療所内で感染が広がらないためにも皆様に以下のご協力もあわせてお願い致します. ・ 定期的な受診で病状が落ち着いている場合は電話再診のご相談にも応じています.
   医師が電話で病状の確認をさせて頂き,安定しているようでしたら必要なお薬の
   処方を行っています.
   TEL 0155−52-2301 までご相談下さい.
 ・ 受診される場合は極力マスクを着用して下さい.
 ・ 診療所に出入りする前後で手指の消毒をお願い致します.

2020年4月2日木曜日

医師紹介のページを更新しました.

2020年度が始まりました.
伊藤医師,田尻医師が転勤で異動となり,黒岩医師,松本医師が赴任しております.

医師紹介のページへのリンク

2020年3月5日木曜日

外来診療のご案内(新型コロナウイルス感染症への対応)

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行への対策として,2020年2月28日より当面の間,咳,鼻水,発熱などの風邪症状のある方の診察をその他の患者さんと動線を分けて行っております.当院の受診をお考えの皆様は以下をお読み下さい.

 【私はどうしたらよいの?】
〇 風邪症状がある方
軽症の風邪症状であっても新型コロナウイルス感染の可能性がゼロではありませんので,引き続き極力受診をお控え頂き自宅で療養頂きたいと思います(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 参照)が,症状がつらい場合は診察致しますので当院にお電話を下さい(電話 0155-52-2301).

〇 風邪以外の症状がある方
軽症であれば極力受診を控えた方が安全ですが,心配な症状がある場合は診察にいらして下さい.下記のように,風邪症状の方と接しないように工夫しておりますのでご安心下さい.

〇 定期受診がありお薬が切れる方
普段通り受診頂いても問題ありませんが,ご高齢の方,持病をお持ちの方など受診に不安を感じる場合は病状が安定している場合に限り電話再診による処方を行っております.電話でご相談下さい(電話 0155-52-2301).

〇 検査の予約が入っている方
予約通り受診して下さい.
ただし,胃カメラの検査だけは当分の間お休みとさせて頂いております.当院の看護師が遅くとも検査の前日までにはご自宅に電話をさし上げて予約のキャンセル等の対応をしておりますので,お待ち下さい.

 【風邪症状のある方の受診の流れ】

 (1)診療所の入り口に大きな掲示板があります.
よくお読み下さい.
風邪症状のある方は,受付まで立ち入らずにいったんクルマまで戻り,保健所または当院受付にお電話頂くことになります.お電話で受診頂くことが決まりましたらマスクを着用の上,玄関よりお入り下さい.マスクがない場合は電話でお知らせ下さい.受付スタッフよりご購入頂きます.
 (2)入り口で風邪症状のある方専用のスリッパに履き替えて下さい.黄色いテープが目印です.
 (3)受付に立ち寄らず,赤い矢印に沿って「発熱者」待合までお進み下さい.
 (4)床の矢印にそってお進み下さい.極力壁や手すりに手を触れないようにお願い致します.
 (5)写真の薄い緑色の扉が風邪症状のある方専用の「発熱者待合」です.保険証を入り口のカートに置き,中にお入り下さい.
 (6)「発熱者待合」はこんな様子です.換気扇を24時間回し,中の空気は部屋の外に漏れにくくしております.
 (7)風邪症状の方は看護師による予診を省略させて頂いております.体温計と問診票がございますので,ご自身で検温と問診票への記入をお願い致します.診察の時に医師に手渡して下さい.
 (8)診察待ちの間にトイレに行きたくなった場合は診察室にいる医師に声をおかけ下さい.医師がいない場合は写真の位置にある電話から内線で看護師にお知らせ下さい.看護師がトイレにご案内致します.くれぐれも自由に診療所内を歩き回らないようお願い致します.
(9)発熱者待合のとなりにある診察室です.医師はゴーグル,N95マスク,手袋,ガウンを装着し,感染の予防に務めております.ご協力下さい.
診察が終わりましたら発熱者待合に戻り,会計をお待ち下さい.受付スタッフが待合室におうかがいします.

医業も父親業も日々鍛錬。 第39回 「両親へ」 〜 どんぐり通信 2024年3月号より〜

  久しぶりにどんぐり保育園のかわら版「どんぐり通信」への連載を紹介します。 3月号は毎回旅だつ子どもたちやその保護者の皆様に宛てて記事を書かせてもらっているのですが、反響が大きかったようですので、皆様にもお読み頂けると幸いです。  2023...