医師の紹介












山田 康介(やまだ こうすけ)

【役職】
所長
北海道家庭医療学センター 副理事長
日本プライマリ・ケア連合学会 プログラム運営・FD委員会 副委員長(FD部門担当)
札幌医科大学 臨床教授

十勝医師会 理事
【専門・資格】
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医・指導医
日本医師会認定産業医
認知症サポート医
【出身地】
斜里町
【趣味】
ガンダム鑑賞とランニング    
【コメント】
最近,みなさんから「やせましたよね?」「やせたね〜大丈夫? 疲れてない?」とよく言われますが、この数年体重は変化しておりません! 病気でもないし,疲れていませんのでご安心下さい! 


















堂坂 瑛子(どうさか えいこ)

【役職】
副所長
北海道家庭医療学センター 上級スタッフ
【専門・資格】
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医
日本医師会認定産業医
【出身地】
栃木県日光市
【趣味】
サウナ、筋トレ
【コメント】
みなさまの生活のお役に立てるようがんばりたいと思います。
十勝暮らしは初めてなので、ぜひ色々と教えてください!

















髙石 恵一(たかいし けいいち)

【役職】
非常勤医師
中札内村立診療所 所長 
北海道家庭医療学センター 理事
【専門・資格】
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専門医
【出身地】
白糠町
【趣味】
温泉旅行,食べ歩き(ラーメンなど),カラオケ
【コメント】
20214月に中札内村立診療所 所長として赴任しましたが、更別では週1回程度の外来と夜間休日当番も担当します。どうぞよろしくお願いいたします。 





池田 安佳莉(いけだ あかり)

【役職】
スタッフ医師
北海道家庭医療学センター 専攻医
【専門・資格】
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専攻医
【出身地】
札幌市
【趣味】
ボルダリング、弓道、食べること
【コメント】

十勝に来て3年目になりました。食べ物がおいしくて、自然いっぱいの十勝で過ごすことができて幸せです。

どんな小さなことでもご相談ください。

よろしくお願いいたします。






近藤 龍太郎(こんどう りゅうたろう)
 
【役職】
スタッフ医師
北海道家庭医療学センター 専攻医
【専門・資格】
日本プライマリ・ケア連合学会 家庭医療専攻医
【出身地】
山梨県
【趣味】
サッカー観戦
【コメント】
北海道での生活は初めてになりますが、すでに十勝の雄大な景色に圧倒されています。マイブームは温泉とサウナに行きリフレッシュすることです。
未熟な点も多く、ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

かわら版 1月号より

カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。  令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...