平成28年4月1日現在のワクチンを任意で接種した場合の価格
ヒブ 7,480円
小児用肺炎球菌ワクチン(13価) 7,650円
4種混合(DPT-IPV) 10,130円
MR(麻疹・風疹) 8,300円
水痘 7,320円
BCG 6,240円
日本脳炎 5,940円
ヒトパピローマウイルス 15,960円(ガーダシルの場合)
ヒトパピローマウイルス 15,170円(サーバリックスの場合)
ロタウイルス 13,830円
おたふく(ムンプス) 5,540円
A型肝炎 8,080円
B型肝炎 5,330円
麻疹 5,490円
風疹 5,490円
成人用肺炎球菌 7,650円
インフル 3,000円(村民は公費助成により1,000円)
三種混合 4,570円
不活化ポリオ 8,890円
2016年9月6日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
かわら版 1月号より
カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。 令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...
-
「風邪をひいたかな?」と感じた時、症状が悪化しないように早めに風邪薬を服用される方も多いのではないでしょうか。今月は、風邪薬を飲んだ時の副作用について、フナキ調剤薬局 船木達 薬剤師にお話を伺いました。 風邪のつらい症状...
-
マイコプラズマ肺炎にご用心 最近ニュースで話題に上がることが多いマイコプラズマ肺炎、村民の皆様も一度は聞いたことがあるかと思います。 Mycoplasma pneumoniae ( 以下マイコプラズマ)という細菌によって引き起こされ、疫学的には 5 ~ 25 歳の健常人に...
-
カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。 令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...
0 件のコメント:
コメントを投稿