先ほど(22:00),診療所の医局の大掃除を終えました.
仕事納めの午後はスタッフみんなで大掃除するのが更別村診療所の習わしなのですが,なぜか毎年ヤマダ一人,居残りになります.
実は片付け魔のヤマダ,やり出すと徹底的にやりたくなってしまうのです.
特に医局.
医局は私達医師がカンファレンスを行ったり学生や研修医教育の中心となる場です.
常にきれいに整理整頓し,機能的な場所にしておきたい.
ついつい力が入ってしまいます.
今年は新しい電子カルテが入ったことにより,ぐちゃぐちゃになりまくった電子機器やケーブル類の整理がテーマ!
燃えました!燃え尽きました・・・
2時間くらいかかりましたが,満足です.
さて,更別村診療所は本日午後から正月に伴う休診に入っております.
村立の診療所のため村役場と同じくかなり長期の休診です.
間違って定期の診察にいらっしゃらないよう,ご注意下さい(笑).
休診
12/28(金)午後〜1/6(日)
急な病気やケガの時は診察致しますので,お電話を事前におかけ下さい.
TEL 0155−52−2301
2012年12月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
かわら版 1月号より
カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。 令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...
-
「風邪をひいたかな?」と感じた時、症状が悪化しないように早めに風邪薬を服用される方も多いのではないでしょうか。今月は、風邪薬を飲んだ時の副作用について、フナキ調剤薬局 船木達 薬剤師にお話を伺いました。 風邪のつらい症状...
-
マイコプラズマ肺炎にご用心 最近ニュースで話題に上がることが多いマイコプラズマ肺炎、村民の皆様も一度は聞いたことがあるかと思います。 Mycoplasma pneumoniae ( 以下マイコプラズマ)という細菌によって引き起こされ、疫学的には 5 ~ 25 歳の健常人に...
-
カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。 令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...
0 件のコメント:
コメントを投稿