新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチン接種事業のため縮小しておりました
水曜日午後の外来診療体制を、インフルエンザワクチン接種事業の終了に合わせ一部
拡充いたしますのでご連絡いたします。
皆様のご理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。
【期間】
1月11日(水) 〜 3月31日(水)
【受付時間】
13:00 〜16:30(通常どおり)
【受診頂ける方】
急な病気やケガの方
※ 定期受診の予約をお取り頂くことはできません。
新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチン接種事業のため縮小しておりました
水曜日午後の外来診療体制を、インフルエンザワクチン接種事業の終了に合わせ一部
拡充いたしますのでご連絡いたします。
皆様のご理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。
【期間】
1月11日(水) 〜 3月31日(水)
【受付時間】
13:00 〜16:30(通常どおり)
【受診頂ける方】
急な病気やケガの方
※ 定期受診の予約をお取り頂くことはできません。
診療所では、毎年3月までの冬期間に「健康講座」を実施しています。今年は…
「楽しく防ごう糖尿病~冬の毎日にスパイスを~」
と題し、診療所の医師が各地域に出向いて、お話しさせていただきます。
寒くなり、家に籠りがちになったり、食べ過ぎが気になったりはしていませんか。
行政区やサークルなどでお集まりの際に、ぜひ講座をご活用ください!!
本年も健康な一年をお過ごしください
お申込みは……診療所 TEL 52-2301
激動の2022年でした。
2月24日、ロシアがウクライナに軍事侵攻を開始しました。本格的な冬を迎えた今も戦闘が続き多くの人が苦しみと悲しみを抱えながら暮らしています。ヨーロッパで起きた戦争であるがゆえに日々の報道などから得られる情報が非常に生々しく、その理不尽さがリアルさをもって戦争を体験したことのない私に伝わってきました。
医師として人の命や人生に関わり毎日毎日あーでもない、こーでもないとこの地域で一緒に働く仲間と議論し努力を積み重ねていることが、たった1人の政治家のおろかな決断により無に帰してしまうのだろうか? そんな虚しさ、無力感を感じずにはいられませんでした。
国内に目を転じると新型コロナウイルスに振り回される毎日が今年も続きましたね。変異を繰り返しより多くの人が感染する一方で弱毒化が進んでいるようにみえます。長いトンネルの出口の薄明かりが見えてきた、そんな印象でしょうか。出口を抜けたその後の医療のありようはコロナ禍前とはまた違ったものになるでしょう。現在国ではコロナ禍で課題が浮き彫りになった「かかりつけ医機能」についての議論が進められております。
戦争やコロナ禍においては医療者1人の力は微力なものでしかありませんが、当診療所はどのようなことがあっても地域の皆さんに良質な「かかりつけ医機能」を提供しつづけてまいりたいと思います。
2023年もよろしくお願い申し上げます。
2023年1月1日
所長 山田康介
カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。 令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...