2018年5月14日月曜日

毎週火曜日,帯広協会病院の研修医が研修に来ています.

 2018年4月より帯広協会病院の臨床研修医4名が毎週火曜日午後,外来診療の研修に来ています.
 道内外の大学を卒業後,北海道・十勝に憧れて来てくれた仲間です.
 受診される皆様の安全・安心を保つため,山田,安達がしっかり指導しておりますので,みなさまどうかご協力下さい.
 将来更別村診療所の医師としてやってきてくれるかも? 御期待下さい!


田中 大輔 (たなか だいすけ)医師

1年間、2週に1度更別診療所でお世話になることになりました。
大好きな北海道の地で働かせて頂けて、毎日幸せをかみしめています。
よろしくお願い致します.


星 なつみ (ほし なつみ)医師
広い大地と果てしない空、十勝平野に憧れてこの地にやってきました。
2週間に1度、更別診療所で勤務できることをとても嬉しく思っています。
どうぞよろしくお願いします。



勝俣 元都(かつまた げんと) 医師

月に2回程度、更別村診療所で働かせていただくことになりました。
地域で貢献できる医師が私の目標です。
よろしくお願いします。



門 遼星(かど りょうせい)医師
2週間に1回、更別診療所でお世話になります。
豊頃町出身です。同じ十勝の更別村で勉強させていただくことをとても嬉しく思っています。
よろしくお願いします。







0 件のコメント:

コメントを投稿

かわら版 1月号より

カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。  令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...