2013年12月3日火曜日

実習生から感想を頂きました。

最近、更別で話題になった?黒いキツネを見ました。
9月末から10月末まで実習いただいた特定看護師(ナースプラクティショナー)の勉強をしている学生さんから感想を頂きました。1ヶ月間の実習でしたが、積極的にいろいろなことに取り組んでくれました。おつかれさまでした!!

4週間にわたる実習,ありがとうございました.初めてのNPの実習で,先生方の慣れない中熱心にご指導いただき,本当に感謝しています.医師に対する実習と違い,看護師と職種が異なるため,ご迷惑をおかけした点もあったかと思います.先生方のご協力で,NPとしての学びだけでなく,一人の看護師として
より成長できる実習内容にしていただけたと思っています.施設や訪問看護実習,乳幼児健診,会議等へ参加させて頂くことで,多職種とのつながりだけでなく,地域の雰囲気も知ることができたと思っています.
今後,NPとしてどのように実習で得た学びを生かしていけるか検討中ですが,地域の中で働く看護師になりたいと強く思うようになりました.更別村のように,住民同士の距離や関係性が近い地域も魅力的だと感じました. 実習にご協力いただけた住民の方にも,本当に感謝しています.本当にありがとうございました.


0 件のコメント:

コメントを投稿

かわら版 1月号より

カレンダーをみて気づいたのですが、令和の時代ももう7年目になるのですね。時の経つことの早さと同時に世の中の変化の大きさにも驚かされる毎日です。  令和元年末に始まったコロナ禍。令和4年ロシアのウクライナ侵攻、5年イスラエルのガザ地区侵攻と相次いで始まった戦争。自国第一主義と言われ...