予防接種

当院では定期,任意を問わず幅広いワクチンを接種頂けます.
更別村では科学的な根拠が確かなワクチンについては任意接種であっても公費助成を行い,無料で接種頂いています.
住民の皆さんの健やかな暮らしのためにワクチンは大きな役割を果たしています.
ワクチンに関する科学的根拠もとづいた正しい知識は以下のリンク「Know VPD!」で学んで頂けます.是非ご覧下さい.
Know VPD! ホームページ


【インフルエンザワクチンについてのお知らせ】
2016年10月5日(水)〜12月28日(水)の期間,インフルエンザワクチンの接種を予約制で行います.
詳しくはここをクリック

【当院で接種可能なワクチン】
(定期接種)
4種混合ワクチン(DPT-IPV),ヒブワクチン,小児用肺炎球菌ワクチン(13価),B型肝炎ワクチン,BCG,MR(麻疹・風疹)ワクチン,水痘ワクチン,日本脳炎,2種混合ワクチン(DT),HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン,成人肺炎球菌ワクチン
(任意接種)
ロタウイルスワクチン(対象年齢の村民は公費助成により無料)
おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン(対象年齢の村民は公費助成により無料)
A型肝炎ワクチン
破傷風
帯状疱疹
インフルエンザワクチン(秋期〜冬期のみ,村民は公費助成により安価で接種できます)
その他のワクチン(下記の連絡先に御確認下さい)

【当院でワクチンを接種するには】
事前の申し込み制となっております.
以下をよくお読み頂きお申し込み下さい.

接種日
 毎週木曜日 午後 13:30〜16:30
場所
 更別村診療所リハビリ室およびに会議室
申し込み方法
 接種日直前の月曜日17:00までにお電話でお申し込み下さい.
 (月曜日が休日の場合は前週金曜日まで)
 TEL 0155−52−2301
 待ち時間の短縮のため30分ごとに予約時刻を区切っております.
 (13:30〜14:00,14:00〜14:30,14:30〜15:00,15:30〜16:00,16:00〜16:30)
 申込時に希望のお時間をお伝え下さい.
ワクチンのお値段
 村民の方の多くは公費助成により安価にお受け頂くことができますが,任意接種で
 お受けになる場合の価格はいかのリンクをご参照下さい.
 2020年4月1日現在のワクチン接種のお値段


※ その他,予防接種に関して詳細にお聞きになりたい方は医師が個別に相談に応じますので,外来の診察をお受け下さい.






0 件のコメント:

コメントを投稿

新型コロナウイルス感染症 5月8日から変わったこと

 すでにご存知のように2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が第5類感染症に分類され、住民の皆様の対応が大きく変わりました。 北海道庁のホームページにわかりやすくまとめられているため、リンクを掲載しておきます。 道民の皆様向け 令和5年5月8日から変わったこと(新型コロナ...